Blogブログ
2021年3月19日
長らくお待たせいたしておりました。
アメリカより人気商品が再入荷いたしました。
今回は再入荷に加えて、新作パターンも入荷しておりますのでぜひご覧になっていってください。
前回販売した際には、店頭でご提案するとほとんどの方に認知されていない状態だった “知育玩具” というもの。
SNSなどを通じてご紹介させていただく中で、店頭でもお求めのお声が多くなってきました。
こういった“犬目線”のおもちゃを求める声が多くなってきて
私、犬のトレーナーとしては非常に温かい気持ちになるものです。
今回の再入荷
今回たくさんの入荷待ちをいただいている再入荷商品リストは以下となります。
・nina ottosson~Dog SMART~(レベル1) 少量入荷
・nina ottosson~Hide n’ slide~(レベル2)
NEWパターン
・nina ottosson~Dog Brick~(レベル2)
こちら↑は前回のボーンブロック(レベル1)の続編といいましょうか。
前回のトリックに加えてさらにタスクが追加された非常に面白そうな一品。
Nina Ottossonを使用して“犬の頭の体操”を行うことは、
生物学的、動物行動学的視点で見たときに非常に有用であるといえます。
普段の遊びがもっぱら「引っ張る」「壊す」などの力技ばかりになってしまっている犬たちよ
頭を使う時がきたぞ。😄
犬らしい、犬の知能を存分に使わせてやってください。
お問い合わせ、ご来店お待ちいたしております。
DOGGY BRO.
IPPEI NISHIMOTO,JDBA-DT
2021年1月9日
ご自宅で、愛犬との時間をどのように過ごしますか。
私ドッグトレーナーがオススメするおもちゃの一つに
「知育玩具」というものがあります。
これは犬の知能を向上させるために、愛犬とオーナーが協力して行う
いわば“おやつ探しゲーム”です。
“犬だけ”がやるもの?いいえ、一緒にやるんです
犬自身が、おやつを探すことには違いありません。
しかし、“犬だけ”で行うものではないというところがポイントです。
“互いに”頭を使い、その設定を行うのは少し高等な生き物である私たち人間。手伝ってやるのです。
店頭でいただいたお声
“興味はあったけれど
どのように犬にとっていいのか..
どうやって使い、教えるのか.. ”
店頭では、私西本がドッグトレーナーの見地からお教えできることも踏まえてご説明し、ご好評いただいております。
こちらの商品はオンラインストアでも販売していますが、9割方店頭でご購入いただいている商品でもあります!
例えば
こちらの知育玩具、ポケット部分におやつを入れて、羽部で隠し、、
と簡単に思いつくように感じますが
かなり難しくすることもできます。
上のパターンでは、ピンクの点の部分におやつを隠しています。
取り出すには?
まずは真ん中の列の羽を左右どちらかにずらし、おやつが入ったブロックを穴まで移動させて戻せば、おやつゲットです。
しかし
羽をずらすためには、まず上下のブロックを緑の矢印方向に移動させる必要も。
など、このようにうまくブロックを使えば、一定方向にしか羽部分は動かないようにできたりと
オーナーがいかに頭を使う必要があるかがお分りいただけたと思います。
Nina Ottoson~MADE IN SWEDEN~
こちらのニーナオットソンというスウェーデンのメーカーの知育玩具はとても作りがしっかりしていてラインナップが豊富。
物理的にもそうなのですが、内容が素晴らしい。
北欧は犬の世界、動物全般のことに関してとても先進的です。
犬がどのように学習するか、犬たちはどのような色に見えていてるか、などもしっかりと考慮して作られている。
これらは、生物学的視点がなければできないこと。
本当の意味で“犬視点”で作られていることが伺えます。
知育玩具の何がいいのか
知育玩具のポイントは、“自ら” 試行錯誤して、獲得する。
というところがミソなのです。
こういった類の知能というのは、「スワレ」や「マテ」のように“人に指示をされてやっていない”ですね。
そこがすごく大切。
新しいタイプのご提案
こちらは骨に見立てたブロックを外すという難易度の低いレベル1です。
でも、ただ外して食べるだけでしょ。と
まあそう言わず、一度僕の話を聞いていってください。
たしかに私たち人間の脳を持ってして考えれば
大人であればできない人はいないでしょう。
まず第一に、犬は鼻で探して、見つけて、獲得する。
この過程が人間とは違い、そしてとても重要です。
野生の子達にはあって、イエ犬には少なくなるこの機会を作ってあげることが、大切なんです。
では本題へ
よく見てみるとこのボーンブロック、形がこのように違うんです。
これには理由があります。
実はこの高低差のある傾きの違いがありますね。
これを設置する向きによって“開く方向が変わる”のです。
ブロックの高い方をプレートの外側にもってきて設置すると、↑のようになるため
犬は、鼻を使って先端を持ち上げると成功します。
反対に..
ブロックの高い方をプレートの中央側に設置すると、↑のように中央側から立ち上がるので
犬は、前足を使えばブロックは持ち上がり外れやすい。
ポイントは、初めは簡単に設定する。
初めてやる場合は、必ず簡単にしてやるということ。
上記二枚の写真でお気づきになりましたか?
ボーンの数を一つだけにしていることを。
そして目の前で開けて見せてやるのです。
こうやって対象の数を減らしてやることでより集中しやすくなります。
始めるならレベル1からがおすすめ!
こちらのメーカーの知育玩具にはレベルが設定されていますが
初めてお試しいただく際には“うちの子は賢いから!”といわず
レベル1からやってみてください。
オーナー様自身が、どのように教えるのか、どの程度簡単にしてやるべきなのか
という思考を身につけていただくためにも、なのです。
簡単に洗えます
手洗いでささっと洗えるのもありがたい。
使ったら洗って、ベランダに干しておけばあっという間に乾きます。
苦労して得たものは、そのモノの“価値”を高めます。
人間の世界でもよく耳にしませんか。
「頑張ったあとの酒や飯は格別だ」
「苦労して得たお金は何倍も有り難みを感じる」
言語を持つ人間とはまた違いますが
これに似たことは犬でも起こるといえます。
相手は“犬”であることを忘れてはいけません

犬はあまりにも人間世界にうまく溶け込む動物であるため
時々ひとは、人間と同じように考えることができるのではないかと思いたくなってしまう。
犬の脳内はもう少しシンプル。
決してバカなわけでもなければ、人間のように高等なわけでもない。
人のいうことを聞けるのもまたいいですが
その動物の、その動物らしい知能を、向上させてやる。
私たちのような賢さはなくいい。
私たちのような思考は持てなくていいのです。
犬が犬らしく、知的であることが美しい。
犬のあるべき姿を尊重する
多くを求めすぎない
犬の本当の幸福とは。
といったところにも繋がると考えています。
DOGGY BRO
JDBA-DT IPPEI NISHIMOTO
お求めのリンクはこちらから↓
2020年12月9日
毎年恒例のクリスマスは家族みんながハッピーな気持ちになりますよね。
もちろん愛犬も例外ではありません。そんな愛犬に何を贈りますか?
ドッグショップでの人気のクリスマスプレゼントをまとめましたので今年のクリスマスに参考にして見てください。
人気No.1「おもちゃ」
DOGGY BROでは、愛犬へのクリスマスプレゼント選びでは
おもちゃがダントツで人気No.1!
面白おかしいおもちゃから、丈夫なおもちゃまで様々なジャンルが人気です。
クリスマスツリーに飾ったりしても可愛く、特にfab dogやトランプトイが人気
人気No.2「アパレル」
12月下旬と言えばやっぱり寒いですよね。
クリスマスが終われば年末年始のお休みを取られる方も多く
愛犬と過ごす時間が増えるため洋服を選ばれる方も多いです。
ポカポカ暖かいダウン、コートを初めニットも大人気
人気No.3「ドッグベット」
クリスマスは、思いっきり贅沢させたい!
そんな方も多く愛犬に最上級のペンドルトンドッグベットをプレゼントされます。
今年は、気軽に持ち運びしたりキャンブームもあり、マットレスも大人気。
人気No.4「ボーン」
クリスマスと言えばやっぱり豪華で美味しい食事ですよね?
愛犬にも特別感を出したい!一緒に食事を取りたい!
などから、普段と違った食事として
ローフードを試したり、見た目も華やかなボーンをプレゼントに選ばれる方も多いです。
人気No.5「HTC」
最高の思いを形にしたい。
そんな思いから誕生日やクリスマスなど特別な日にHTCはとても人気の商品です。
愛犬とお揃いで身に付けることも出来るHTCは、自分へのプレゼントとしても選ぶ方が多く
ほっこりしちゃいますね♡
今年のクリスマスギフトは早い者勝ち?
先ほどまで人気ランキングのご紹介でしたが
今年は何と!ペンドルトンから素敵なクリスマスギフトが入荷したので合わせてご紹介したいと思います。
Plaid Throw + Bone
ペンドルトンらしいヴィンテージチェックブランケットとおもちゃがセットとなったこちらの商品は数量限定商品です。
表面はコットン100%のキルティング素材となっており、内側は上質なボアを使用しているのでとても暖かいです。愛犬を休ませるための敷物として使用したり
コットの上に乗せたり、もちろんご自身のブランケットとしてもご使用いただけます。
Bone toy
毎年新しいデザイが販売さえれるペンドルトン
今年のおもちゃはセットにもなっているボーン型のおもちゃ
こちらは3色展開となっています。柔らかいおもちゃですので歯を傷つけたりする心配がありません。
プレゼント包装無料
プレゼントをご希望のお客様は、12月25日まで無料で包装をさせて頂きますので、
気軽にお申し付け下さい。もちろんオンラインストアでも承っております。
それでは皆さん、最高のクリスマスを♡
DOGGY BRO.FABIOLLA
2020年10月2日
夏も終わりを迎え、涼しく過ごしやすい季節になってきました。
これからは犬の散歩も少し遅い時間に行くこともできそうですね。
さて、
今回は“犬のためのおもちゃ”についてご紹介できればと思っています。
知育玩具ってなに?
字のごとく、「知能」を「育む」おもちゃ、というふうに捉えて大丈夫でしょう。
そうすると今度は「知能」とはなにか、どういった種類の知能があるのか。
こうやって細かく物事を捉えることは非常に大切だったりします。人によって意味が違ってしまっては本来の役割が果たされません。
・本能的知能
・使役服従知能。
・適応知能
アメリカの著名な心理学者スタンレーコレン氏は著書“犬と人の生物学”で大きく分けてこの三つを知能として紹介しています。
知育玩具で鍛えるのは適応知能
今回は全ての知能についての説明は省きます。
知育玩具で鍛えるべく知能は適応知能。
野生の動物たち、肉食動物たちを想像してみましょう。
自分たちで協力して狩をし、試行錯誤して資源を獲得し、その環境に適応し生き残る。
犬の先祖であるオオカミさんたちもそうだったはずですね。
家庭にいる犬たちはどうでしょう?
そのような機会はなく、時間が来れば自動的に食事が用意される。
嗅覚を研ぎ澄ませ、食べ物を探索し、獲得する機会は?おそらく飼い主がちゃんと用意してあげないとその機会はうんと減るでしょう。
ここで知育玩具の出番
機会がないのであれば意図的に作ってあげればよいのです。
まずはご自宅の引き出しにしまっているおやつを取り出しにいきましょう。
そして、ようやく知育玩具の用意をしますが
どのようなタイプがあるかもご紹介します。
◇マット型 探索タイプ
こちらは主に“鼻で獲得する”とも言えますね。
ほとんどの情報収集を嗅覚に頼り、見つけて、食べることができる。
簡単なことをしているようですが、これが犬にはとても重要なんです。
◇おもちゃ型 試行錯誤タイプ(スウェーデン製Nina Ottoson)
犬は見た瞬間に脳で考えるのではなく
試行錯誤して、その行動をとった後の結果と結びつけて「学習」をする。
そういった脳の仕組みになっています。

頭でイメージして立体を動かすような思考というのは、少し高等な人間にのみ可能な技なのです。
さて、ではこれをどのように“うまく”使うか。
この“うまく”は犬の能力に向けた言葉ではなく、人がどのように使わせてあげるか。
まずはレベル1から!
どれどれ…
いきなり難しいのをクリアさせたがるのが人間の性です。
まず大切なのは、 “おやつを探すおもちゃだよ” そう教えるかのようにレベル設定をしてあげること。
まずは隠したりせずに、おやつを穴で食べさせることから!
簡単な作業を十分にさせたら、少しステップアップです。
傾けて“鼻でどかす”作業を付け加えます。
いきなり難しいことをさせると破壊しようとするか、飽きてやめてしまうことも。
↓こんなふうにね!笑
一つ一つの動作を覚えれるようにクリアさせてあげて。
だんだん精度が上がってきたら、最後に中に隠して蓋をします。
そして、隠す場所も少なくしていくのもいいでしょう。そうするといかに犬の匂いを探す能力が高いかわかります。
レベル1を使ってみる?
ぐんと難しくなるレベル2!
こちらはスライド機能が追加されます!
隠す障害物も二種類!
まずはおやつを入れただけの状態から食べさせてあげましょう。
隠さなくておっけー!
次にすこーしだけこの蓋で隠します。
「蓋をずらして獲得」
「穴あきブロックをずらす→くぼみに落とす→獲得」
この順で、ひとつひとつ動作を獲得させて、学習を促すよう手伝ってあげましょう!
↑のステップに慣れてきたらいよいよ難関!
穴には入っているのですが…
1まずはどこに入っているか探索
2見つけたらブロックを動かし蓋をずらす
3蓋をずらしたらブロックをくぼみに移動させておやつをくぼみにドロップ!
4最後にブロックを元に戻せばおやつとご対面
さらに知能の高みへ!レベル3
洗礼されたデザインながらながらなんともイカツイ難しさ。
レベル2を適切に、完璧にマスターしてから挑んでくださいね!
見ての通り、中央側のくぼみはスライドを回さないと姿すらあわらしてくれません。
ここまでやってきた
ブロック移動→ドロップ→戻す→獲得
レベル3をやるということは↑の一連を完璧にマスターしているはずなので
あとはこの中央のスライドさんを簡単なステップからやらせることです。
もうここまで教えて来た皆さんであれば、なにから教えるかお分かりですね。
そうです、まずは犬が自らスライドを手で回転させる動作を強化していきましょう!
スライドに手で触れようとしてみたり、回転させようとしていれば即座にリアクションし褒めてあげましょう!
これをやる際には、できるだけ混乱させないよう
他の作業はできるとしても混ぜたりせずに、特化して練習させてあげると効果は高いはず!
知育玩具を行うおすすめなタイミング
それは散歩に行った後の、ご飯前です!
適度に動いてお腹も空いていると嗅覚は研ぎ澄まされています。
さあ皆さんも始めましょう!!
犬が犬らしくあるために。
健全な「犬」への第一歩。
DOGGY BRO IPPEI
スナッフルマット 探索タイプ↓
nina ottoson 試行錯誤・学習タイプ
レベル1
レベル2
レベル3
レベルは必ず1から!それを、上手く活用できるかどうかは飼い主さん次第!!
2020年5月9日
犬は元夜行性。その名残は今の犬たちにもあり
ピントを合わせる能力を捨て、夜間に活動できる目を獲得しているのであります。
そうはいっても、おもちゃや首輪が光ってくれれば
飼い主、犬共に暗いときの遊びがさらに楽しくなる!?
NITE IZE(ナイトアイズ)
ナイトアイズは、アメリカのコロラド州ロッキーマウンテンの麓にある1665mという標高に位置するボウルダーという町で誕生した。
アメリカでもっとも美しい町の一つであるといわれている町です。
本国でもっとも著名なアウトドアブランド雑誌〜BACKPACKER MAGAZINE(バックパッカーマガジン〜にて取り上げられ”EDITOR’S CHOICE”賞を二度受賞したいわずとしれたアウトドアブランド。
安全で、ユニークで、シンプルに仕上げた製品にワクワクさせられます!
人用のアイテムにおいても結束バンド、スマホホルダーなど安定した人気を誇ります。あちこちで使えそうな便利なものがたくさん!
暗闇に嬉しい!LEDシリーズ
●LEDネックレス
こちらは夜のお散歩や運動に最適な、首に引っ掛けるネックレス。
暗いところでの車や自転車、人通りが多くて狭い道を歩くときなど
相手側に犬の存在を知ってもらうことで、双方の安全が確保されやすい。
そんな犬にも人にも優しいアイテムとなっています。
配色と点灯パターン
単色で赤、緑、青そのほかピンクやオレンジもあるよ!
そしてそして
点灯、点滅とパターンを変えることができ、さらに人から確認しやすい!
わかりやすく紹介されている公式ムービーも見てみてくださいね↓
リチウムボタンで電池交換!
こちらの製品はコイン型リチウム電池にて、電池を交換することで何度でもご使用いただけます。
小さめのドライバーを用意、蓋を開けて、電池を入れ替えるだけの3ステップ!
よりわかりやすい動画↓を貼っておきますね!
電池の種類
こちらのネックレスはL 1154というものをお使いください。(LEDボールの電池は型番が異なります)
そして、選んでいただいたお色によって電池の必要数が違います。
(赤色)L 1154×2 (青・緑・ピンク)L 1154×3
LED Ball(rainbow,RED)
犬は動体視力がよく、さらには人間よりも暗いところが得意です。
しかしその投げたボールを、人間側が見えない。なんてことことも多いかと思います。
そんな時にとても便利なのがこちらのLEDボール。
犬が咥えてくれれば犬の居場所すらボールが教えてくれる優れもの!
光り方と電池の交換方法
こちらのレインボーカラーはグラデーションのように光らせることも可能です。
そして、公式ムービーにもあるように
地面にバウンドさせることで電源がオンになり光り始めます。
これがまためちゃくちゃ光る!当店看板犬BROさんとBRO母が使ってみたのですが
人間が目の前に持ってくると眩しいくらいだったそうです。さすがLEDです!
●電池の交換方法
電池の交換もとても簡単。
ドライバーを用意して蓋を開けて電池を入れ替えるだけ!
こちらの電池の型番はCR2032です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、水好きには嬉しい防水仕様!
キャンプ地でもしかしたら近くに湖があるかも?
そんなときにもし水に落っこちてしまっても安心です!
浮いて光っているのでとても見つけやすい。
オンラインストア,店頭にて販売開始
すでにオンラインではチェックの早い方々が続々と。
残念ながらあまり多く数はないのでお早めにチェックしてみてくださいね。
その他にもこちらのメーカーの便利な道具を取り寄せています!
また随時ご紹介していきますのでお楽しみに。
DOGGY BRO IPPEI
2020年4月25日
愛犬の愛らしい写真をとってあなたのインスタグラムのフォロワーと、いいねを増やしませんか?
#インスタグラム を始めよう
インスタグラムの人気アカウントランキングは芸能人に並び
ペットがランクインしているのをご存知でしたか?
愛犬家のみなさんなら、ついついペットアカウントをフォローしたり、
いいねを押しちゃいますよね?
既にアカウントを持ってる方も、そうでない方もいますが、
「人に見られたくない」そんな方も安心して下さい。
インスタグラムは非公開機能が付いているので、
自分だけの日記(メモリー)として使うのもありですよ♡
まずはインスタグラムを検索してダウンロードをしてくださいね。
#インスタグラムの使い方
・写真を撮り、ハッシュタグをつけて投稿するだけ。
インスタグラムをする事によって友達が増えた!
情報シェアができ、悩んでいたことが改善されたなどと、楽しいことが沢山。
愛犬を可愛く撮るには?
人気のアカウントに共通して、見てみると
どのアカウントも日々の日常の中にふらっと見せる愛犬の表情をしっかり抑えてます。
愛犬と過ごしていて、可愛い〜
そんな時にシャッターを押しちゃってください。
これが何より可愛く写せるポイントです♡
と言っても、コツはあるので簡単にまとめて見ました。
・携帯は常に手に持っていよう
犬はカメラを向けられると、怖がってしまう子もいるのでさりげなくカメラを向けるのがポイント!
・おやつやオモチャで関心を寄せる
好きなおやつやオモチャなどで、愛犬の視線をゲット!
・遊んでる時に連写する
遊んでいるときは、本当に無邪気で可愛いですよね。
そんな時を狙って連写をして可愛い姿を撮り逃さないのもポイントです。
・カメラの位置は顔よりも少し下め
せっかく楽しい時間を台無しにしたら、もったいない。
カメラを持つ時は自分の顔が分かるように撮るのがポイントです
・写真映えするオモチャと一緒に撮る
日常の写真撮影に慣れたら、写真映えするオモチャでさらに愛犬の愛らしさを、写真に撮ろう。
写真映えオモチャと言えばfabdog(ファグドッグ)
愛らしいぬいぐるみを抱いて寝ていると、思わず溶けそうになるぐらい可愛いものですよね。
ハムハムして遊んでいる姿も、全て愛おしくなるファブドッグは、
体にも環境にも無害なnon-toxic染料を使用
可愛すぎる、オモチャは全種類集めている方も多いんですよ。
フィルターをかけて更に最高の一枚に
フィルターアプリは様々ある中で、私がやっている加工方法をみなさんに紹介します。
「フィルターをかける方法」
・vscoアプリで好きなフィルターを選んで光や、色味を調整します。
(私はC8のフィルターを使用)
vscoは沢山のフィルターがあるので、好きなフィルターを見つけてくださいね
赤丸はお気に入りボタンとなっています。
お気に入りに入れればいつでも統一感のあるフィルターができます。
このように写真を統一すれば、
あなたのインスタグラムが華やかなアカウントとなります。
doggybro_official
#ハッシュタグをお忘れなく
コピペして使えるハッシュタグ
#dog #puppy #pet #dogstagram #animal #pets #petstagram #doglover #doggy #mydog
#いぬら部 #いぬバカ部 #わんこなしでは生きていけません会 #いぬのきもち #犬のいる生活 #こいぬ #わんこ部#犬 #ふわもこ部 #愛犬 #わんこ
#ペット #いぬすたぐらむ #ワンコ #犬のいる暮らし
DBスタッフのインスタグラム
fabi_olla
私の愛犬はBRO(ブロ)
家にいる時のブロやワンごはんを日々アップしてます。
ブロとのファッションを楽しみなが一緒に色んな事にチャレンジするのが好きです
ippei_nishimoto
愛犬はLUI(ルイ)
ドッグトレーナーで山に散歩に出かけるのが趣味だそうです。
始めたばかりですが、良かったらフォローしてくださいね。
#Stay Home
みなさんいかがでしたか?
自粛中だからこそ、楽しい事増やし毎日HAPPY に過ごしましょうね♡
FABI……
2020年3月5日
「世界にはほしいモノにあふれている」をご覧いただきありがとうございます。今回紹介されたアメリカの商品と今後販売する商品をまとめましたので、ご紹介させてください。
アメリカがおもしろい
私たちは、世界中から愛犬と家族が幸せになれるアイテムを探し続ける中
DOGGY BRO(ドギーブロ)は遊びが得意で、発想がユニークなアメリカに注目をしています。
今回も買い付けの番組である「世界はほしいモノにあふれてる」ではカルフォルに行き、たくさんの面白い商品を集めてきましたの一つ一つ紹介をして行きたいと思います。
TUFFY(タフィ)
どんなおもちゃを買ってもすぐに壊されちゃう。
そう思ってる方が多いんじゃないでしょうか?
「タフィ」のおもちゃは「虎が噛んでも壊れない」と言われており
アメリカのどのペットショップでも販売をしている人気のおもちゃです。
スタジオでは、小型犬用の小さなボーンの形をしたおもちゃでの紹介でしたが、
このように、すぐにおもちゃを壊してしまう愛犬に是非使ってもらいたいおもちゃです。
タフィのおもちゃはこちらのオンラインストアからご覧下さい。
アメリカンジョークなぬいぐるみ
さすがアメリカ!!
っと言っても過言ではないこちらのおもちゃは、見た人は「もしかして?」
はっきりとは言えませんがアメリカンジョークだと思って下さい。(笑)
見た目以上に素材は頑丈でありながら、小型犬から大型犬まで楽しんで頂けるおもちゃです。
HTCロサンゼルス
HTCとはアメリカ・ロサンゼルスにて20年近く世界中の人々を魅了し続けるレザーブランド。
そんなL.A発の老舗レザーブランドHTCとダブルネームにて
これまで、数々の商品を一緒に解発してきました。
スタジオでは新作のHTCの首輪とリードのご紹介がありましたが、
新作商品は7月に入荷の予定となっており
3月6日から予約販売を開始いたします。
予約販売はこちらのオンラインストアからご覧下さい
これまでの商品はブログからもご覧頂けますので良かったらチェックしてみて下さいね。
HTC×DOGGY BRO.
SALVAGEMARIA(サルベージマリア)
LAブランド「SALVAGEMARIAサルベージマリア」は、
徐々に消えつつある特定の地域で、伝統的な手織りの芸術を復活させる手助けをしながら、
毛布の一部に使用しているのは、リサイクルされた衣類で犬用のベットを作っているブランドです。
テレビでも紹介があったように、愛犬とお揃いで使える、クッションと犬用ベットで
あなたのインテリアを華やかにしてくれます。
詳しくはこちらのオンラインサイトからご覧下さい。
他にもこんなユニークな商品も
『Love Gun』や『Rock And Roll Over』のツアーは最も人気があり、KISSのツアーTシャツはプレミアが付く事もしばし。そんな人気Tシャツをはじめ、ドッグラインのジャケットやラグランをご用意しております。
愛犬とお揃いで楽しんでいただける、
犬用本格オフィシャルユニフォームを楽しんで頂けます。
三浦春馬さんが体験したサップはこちら!
犬と人のライフスタイルをアクティブにするDOG GEAR SHOPDOGGY BRO.が
SUPブランドPEAKS 5と共に、犬と乗るためのSUPを開発。
全面にデッキパットを敷き詰めることで、
犬や子どもと乗っても滑りにくく安定するデザインです。
テール部分にリードフックがあるので
犬を長い間泳がせることもでき、万一の落下にも備えることが可能です。
お気に入りは見つかりましたか?
今回は番組で紹介をした商品のまとめでしたが、
お気に入りのアイテムはございましたでしょうか?
愛犬と楽しんでもらえる為に私達はこれからも、世界中から探す!
と共に、最高のアイテムをこれからも作り続けます。
DOGGY BRO.と一緒に楽しいライフスタイルを…..
FABIOLLA
普段、愛犬はどのように“遊び”に時間を使っている?
外で走り回る!海へ行って泳ぐ!公園で遊ぶ!
様々かと思います。
外の自然溢れる環境の遊びに比べれば、おうちでの遊びは刺激は少ないかもしれませんが
おもちゃ好きは何個あってもいい。たいくつしのぎにはばっちり!
DOGGY BRO.がご用意するユニークなトイ
これまでに取り扱っていたユニークなおもちゃはなんともいい感じに特徴を捉え
“おもしろい!”とSNSでもお客様の間でプチ話題となった「トランプとプーチン」
iPhoneをお持ちの方だったら一度は誰でも見たことのある「絵文字」fabdog〜emoji〜
アメリカといえば!というスポーツの道具をモチーフにしたおもちゃ。引っ張りあいこにももってこいな「MFL,MLB,NBA公式ドッグトイ」
注目のドッグトイはこれだ!
TUFFY~タフィー~
その名の通り、タフで!ハードに!お使いいただけるドッグトイ。
ラインナップもとっても豊富!
部屋に飾っておいても可愛いし、子供さんのおもちゃにもおすすめ!
頑丈な理由
もちろんおもちゃなどはいくら頑丈といえども消耗品です。
でも、できるだけ長くお使いいただければ当店としても嬉しく思います。
タフィーの商品は主に上記のような構造でつくられており
4層構造で、一番上にソフトフリースという手触りの優しい素材を採用。
その下に来るのがLuggage materialという丈夫で毒性のない旅行カバンにも使われる素材を。
その下にはプラスティックコーティングによる音が出るものが入っています。
そしてまたもう一度Luggage materialで囲い込んでいます。
アメリカではどこに行ってもある!
先日オーナーたちがアメリカに行った際に色々とお店を回っていると
どこにいっても高確率でこの「TUFFY(タフィー)」という商品を目にしたそうです!
“とにかく頑丈に作ろう!”
この発想がアメリカらしいですよね。
それではお待たせです。
注目のトイを一気にご紹介。
引っ張り合いシリーズ

多頭飼いの方にもおすすめ!
二頭で犬同士が引っ張り合えるおもちゃんなので
けんかにならない程度で遊んでください!
大きさは、長さ50強といった感じ。
アニマルシリーズ



一番見た目が気になるシリーズたちです!
もちろん強度は高く、そしてスクイーカーという水に浮くためのものも入っているので
表面はソフトフリース生地ですが、なんと水で浮かして遊べるのが嬉しいところ!
ボーンシリーズ


こちらはとてもシンプルな形状でとにかく“噛む”のに特化しているといってもいいかもしれません!
そして一番上のタイガー柄のものはMEGAという位置づけにあり一番強度が高いという設定になっています!
強靭な顎をもつ大型犬なら是非ともこちらをどうぞ!
goDOG
こちらのドッグトイはほんの数種類ですが
なんとも魅力的な配色が色鮮やかで見るものを魅了します。
丁寧なイラストが施された頑丈なドッグトイです!
スカルをモチーフになっているところも好みの方も多いのでは?


顔のところは部分的に刺繍されたところもあって、こだわりが光っています!
こちらもちゃんとパイピング縫製がされていて引き裂けそうな部分を補強してくれていて安心です!
芸術的なイラストが、部屋の雰囲気作りのエッセンスになるかも。
いかがだったでしょうか
NHK〜世界はほしいモノにあふれてる〜
こちらで放送されたUSA輸入商品ですので動きが早いかもしれないです。
是非とも皆様お早めにチェックして見てくださいね!
ドギーブロオンライン公式ストアはこちら
DOGGY BRO.
2020年1月30日
犬を飼い始めたい、すでに犬が家にいる。そんな方に見てもらいたいYouTubeがついに始まりました!ドッグショップだからこそ伝えられる犬の【しつけ】【食事】【遊び方】をこちらのチャンネルを通して伝えていきます。
DOGGY BRO.とはどんなお店なのか?
DOGGY BRO(ドギーブロ)は神奈川県茅ヶ崎市にある小さなショップ。
お店では、law food-ローフード-(生食)として馬肉を提案する完全ナチュラルフード専門店です。
食事だけじゃなく、洋服を始め、キャンプ用品や、マリンアイテムなど
アメリカから買い付けたアイテムやオリジナル商品、多数アイテムを取り揃えています。
私達は、犬と暮らしていく中で「楽しく!」そして「冒険し続けて欲しい」
と願うお店です。
YouTubeでどんな人が出てくるの?
このチャンネルでは、主にメインで話すのは
DOGGY BRO.ディレクターである「ファビオラ(ファビ)」と看板犬の「ブロ」
そして、しつけや犬の気持ちを詳しく話してくれるのは
ドッグトレーナーの認定を持ちながらDBのメンバーの「一平」
私達は、1回の動画にタイトルを決めて
深くそのキーワードを掘り下げて楽しく!そしてためになる動画を作ります。
さらに、日本中のプロフェッショナルをスペシャルゲストとしてお呼びしていくのみなさまお楽しみに♡
YouTubeの内容はどんなコトを話すのか?
1.お店に来れないお客様の為に、商品を詳しく動画でお伝え出来たらと思っています。
2.アイテムの使い方や遊び方を動画でお見せしながら、愛犬との楽しみ方をお伝えします。
3.食事についての疑問や与え方、栄養でのお話をしていきます。
4.よくいただく【しつけ】についての質問やお悩みなど動画を通してお話していきます。
このように、今まで見た事がない【犬専用】のチャンネルで皆様とお会い出来たらとおもっていますので
是非みなさま、DBチャンネルでお会いしましょう♡
2019年11月8日
ハロウィンが終わると、次に待っている大イベントと言えばクリスマス!
そしてクリスマスに欠かせない”クリスマスプレゼント”は家族みんなが楽しみにしている行事ですよね。DOGGY BRO.では愛犬が喜ぶクリスマスプレゼントをご用意いたしましたのでご紹介したいと思います。
大人気のおもちゃを愛犬にプレゼントしよう!
DOGGY BROで入荷次第すぐに完売をした
”FABDOG(ファブドッグ)”
あまりにも早く完売をしてしまったので、買いそびれた方も多い人気商品。
ファブドッグは可愛いだけじゃなく、
素材に拘り丈夫で安心のブランドです。
さて、そんな人気が止まらないファブドッグの可愛いおもちゃ達を
5日間限定で受注販売を行いたいと思います。
予約してお得にGET!!
期間中ご予約いただきましたお客様には
ファブドッグの商品が全品10%OFFでご購入頂けます

受注販売商品はこちら!
予約方法
◆受注期間◆
11月7日~11月11日18;00まで
◆方法◆
・店頭またはオンラインストアでご予約下さい。
◆お渡し予定日◆
12月中旬
海外からの注文ですので遅れる場合がございますので予めご了承下さい。
◆注意自己◆
・代金は前払いとなります
・1度ご予約頂いた内容は、キャンセル&交換は出来ませんので予めご了承ください
・支払い方法は「代引き」でのお支払いが不可となります。
・日時指定が出来ませんので受け取りが出来なかった場合は、ご自身で再配達のご依頼をお願いします。
・受注商品を予約されるお客様は、他の商品と購入は出来ませんので予約商品が¥11000以上じゃ無い場合は送料が掛かりますので予めご了承下さい。
(店頭引き取りの場合は送料は掛かりません。)
・ポイントカードの併用や他のキャンペーンと併用も出来ませんので予めご了承下さい。
お得なこの機会をお見逃し無く♥︎

2019年9月9日
涼しくなったかなと思えば
やっぱり暑い。
9月もまだまだ暑いということですね!
犬も人も暑いなりの遊びがある。
暑くても運動してる?

暑いと散歩の時間が減ったり…
朝は行ってなかったり…
ということはありませんか?
そして暑いと犬自身もあまりの苦しさに外へ出たくない、動きたくない
などやる気を失ってしまっているかもしれません。
そうなればストレスは溜まるのに動きたくもない…悪循環に。
そんな時には…
水遊びはいかがでしょう!?

水泳って、私たち人が泳いだ場合にも感じませんか?
泳いだ後、妙に疲れる、お腹も減るし、眠くなる。
そうです。想像以上、見た目以上に体力を使うということ。
いい意味で疲れを体に与えることができる、素晴らしい運動と言えます。
水泳で得られるメリットは?

・コンクリート上のような足腰への負担を軽減できる運動である(関節の悪い子にも最適)
・時短でエネルギー消費を見込める
・泳ぎはとてもいい有酸素運動になる(自律神経も整う)
・体が水中でも体温を維持しようとする働きから、血液の循環がよくなる
少し挙げただけでもこのような素晴らしいメリットがあります。
どこで遊ぼう?川?海?

泳ぐ場所は?
川、海、皆さんはどちらがお好きですか?
川も海も、それぞれの良さがあり、どちらも素敵な自然であることは間違いありません。
▪️川で遊ぶ
【県内でオススメの場所】
・水無川(神奈川県秦野方面)
東名高速道路:秦野中井I.C.から車で30分

・相模三川公園
海老名市にあるとても広い芝スペースのある公園です。

芝生でボール遊びもよし、川の水はとっても冷たいのでクールダウンに川へ飛び込むのもよし!

河川敷沿いの相模川はとても大きて泳ぐのは危険ですので
この公園入り口付近を通る小川、鴨川ではこのように川遊びができます!
■海で遊ぶ
茅ヶ崎サザンビーチ

茅ヶ崎といえばサザンビーチ!
海水浴場ですが、犬もオッケーなのでいたるところで犬が遊んでいます。
せっかく川や海に行くなら泳ぎたいところ。
“泳ぐ”のに必要なギア、まずはコレです!
◆EZY DOGライフジャケット

・浮力抜群!初めて泳ぐ犬には必須アイテム。もちろん上級者でも!

・ハンドル(取っ手)がついているので練習がしやすい

・リードフック完備。リードを繋いでおけば流される心配がなく万が一の際にも安心!

◆EZY DOGラッシュガード

・紫外線、擦り傷の防止、汚れ防止に最適
・普段使いのできるアイテム!
・手洗い可能で扱いやすい

見た目ほど,ピタピタにひっ付いているわけではなく、程よいフィット感で、着心地も抜群だそうです!(byブロ

◆水遊びのお供
・フローティングリング、ボール


軽く、ほどよい弾力があり水に浮くので
水での遊びにうってつけ!
波にも負けず飛び込んで行くブロ!
ここまで海や遊びを楽しんでくれると見ていても楽しいものです。
・ビーバーテイル


このビーバーテイルはとても頑丈に作られていて、
水にも浮き、口に収まりやすい形状をしているので
噛んで引っ張り合いこしたり、水に向かって投げレトリーブを楽しむもよしです!
◆EZY DOG フライヤー
通常のディスクと同じ形状なので投げやすい。
・丸い円盤型(フィドフライヤー)

・四つの角があるスターフライヤータイプ

犬も人も、拾う際に咥えやすいし掴みやすい立体構造!!

DBでは今年ラストのPOOL PARTY(9/15-16)


前回は“流しそうめん”と同時開催で大変盛り上がりました。
ご参加いただいた方ありがとうございました。

今月ラストは9/15-16にPOOLを行います!(気温が下がってきた場合や雨天は中止)
2019最後に夏の水遊びはDOGGYBROで!
皆様のご来場お待ちしております。
DOGY BRO…
2019年5月25日
こんにちは!
茅ヶ崎市はいきなり暑くなってきました。あなたのお住いの街はどうですか?
夏になれば、海山川と色んなところにでかけたくなりますね。
今回は夏を快適に、楽しく過ごすためのアイテムをおさらいしていきます!
日差しや汚れから愛犬を守る万能ウェア


まずご紹介したいのが、EZYDOGのラッシュガード。
こちらはとても優秀なアイテムで、
・UVカット
・はしゃぐ愛犬の体(特にお腹)を砂や木の枝によるすり傷から守ってくれる。
・伸縮性があり速乾性の生地で、ぴったりとした着心地で海に入ってもすぐに乾く。
このような特長があり、海や山などのシーンで活躍します。
また視認性の高いカラーなので、愛犬を見失う心配もなし!
泳ぐ時の必需品、ライフジャケット


こちらもEZYDOGです。泳ぐ時に欠かせないのがライフジャケット。
数ある犬のライフジャケットの中でも随一の浮力を誇り、
初心者や泳ぎに苦手意識のある犬も、これを使って泳ぎに慣れたという声をたくさん聞きます。
さすがはアウトドアのEZYDOG!

また、サイズ展開も豊富で、ヨーキーやチワワのような小型犬から30kgオーバーの大型犬まで、
幅広い犬種に最適なサイズをご提案できます。
アウトドアでもシティーでも◎DB.メッシュタンク

DOGGY BROオリジナルのタンクトップはスポーツウェアなどで使われるメッシュ素材を採用。
通気性がよく、湿らせて使うことで気化熱効果で体感温度を下げることができます。
デザインもスポーツライクになりすぎないカモ柄なので、街に出かける時のおしゃれ着としても最適!
飼い主もカモ柄を取り入れてリンクコーデはいかがですか?
アウトドアにはコットを必ず持って行こう

レジャーに出かけた時、愛犬を地面で休ませてはいませんか?
アスファルトはもちろん、砂浜や土も強烈な陽射しを受けて高温になっています。
犬には必ず快適に休める場所をつくってあげましょう。
DOGGY BROの大人気商品のドッグコットは折りたたんで簡単に携帯でき、
地面から高さを持たせ風通しを良くすることで、野外でも涼しくすごせます。
もちろん一年中、家の中でも愛犬のベッドとしてお使いいただけます。

今年は新色ブラックが仲間入り!お見逃しなく!
水に浮くドッグトイ

水遊びに持って行きたいのが水に浮くドッグトイ。
海やプールに向かって投げてあげれば夢中になって追いかけてくれることでしょう。
泳ぎ初心者の子もおもちゃにつられて泳ぎだすかも?
■EZYDOGのディスク、スターフライヤー

こちらはフリスビータイプなので、力のない方でも遠くに飛ばすことができます。
また、折りたためるので収納も楽々♪
■超頑丈!ビーバーテイル


釣り糸のような素材で細かく編み込まれたこの商品は
DOGGY BROのドッグトイの中でも最強クラス!BROも歯が立ちません。
すぐにおもちゃも壊してしまうとお悩みの方は騙されたと思ってぜひお試しください。
■フローティングリング&ボール


ビート板のような素材でできたフローティングリング&ボールは、
とても軽く女性でも取り扱いが簡単。
サイズも2種類ありますので、大型犬と小型犬、それぞれ丁度いいサイズを選んであげてください。
参考になりましたか?

どうですか?夏の準備のお力になれましたでしょうか?
DOGGYBROでは6/22,23にプールパーティー第二弾を開催します!
ライフジャケットのお試しもできるのでぜひ遊びに来てください!
今回ご紹介しきれなかったサイズやカラーもあるので、オンラインストアもご覧くださいね♪
2019年5月5日
DOGGY BROで新たに取り扱いを開始したFABDOG(ファブドッグ)から
愛犬の写真を何倍も可愛くしてくれる素敵すぎるオモチャがたくさん届きました!
まさに遊んでよし!撮ってよし!なドッグトイコレクションをご紹介いたします!
FABDOG(ファブドッグ)とは?

ヒューマングレードで安心して遊べ、
かつ、とびきりオシャレなペット用品を作りたいという思いで
キャシーコールがニューヨークで立ち上げたブランドです。
アパレル、首輪、リード、ドッグトイなど
ペット用品全般をオリジナルでプロデュースしています。
■安心素材を使用
FABDOGの製品は全て、体にも環境にも無害なnon-toxic染料を使用しています。
オモチャがちぎれて体内に入ってしまっても飼い主様を心配させません。
■見た目によらず頑丈で噛み心地も◎


一見ソフトな見た目ですが、細かく編み込まれたワッフル状の生地はとても頑丈です。
またその独特な噛み心地はあらゆるワンコを病みつきにします!
■噛むと音が鳴る
押すとプープーと可愛らしい音が鳴るので犬の遊びたい欲求をかき立てます。
メンタルの刺激にはもってこいですね!
可愛すぎる商品たちをご紹介
■アニマルトイシリーズ
可愛らしい動物の姿をしたアニマルトイ。
どれも噛み心地がよくとても丈夫。
愛犬と並べて写真撮影にももってこいです!
・DOG TOY

だらんと垂れた目と耳と唇が特徴的な脱力系ドッグ。
手足とお腹、計5カ所から音が鳴るようになっています。


ブラウン、グレー、ベージュの3色で大小2サイズがございます!



やる気なさそうな表情が、眠そうなワンコの表情と相性バッチリですね!
・MONKEY TOY


ちょっと困り顔の憎めないお猿さんです。
手足とお腹、計5カ所から音が鳴るようになっています。

大小2サイズがございます!


よく見るとお尻にはバナナマークが!
見つけたら心温まる隠し味になっています。
・LLAMA TOY

ラマは高山に生息するラクダやアルパカの仲間。
つぶらな瞳とまつげは本物そっくりの再現度。
人間も癒されてしまう可愛さですね!
5カ所から音が鳴るようになっています。

こちらは大中小の3サイズです。
3つ揃えて兄弟で並べるのも可愛いですね。
・TEDDY BEAR TOY

小さな黒目が可愛いテディーベア。
生地の温かな質感ともマッチして、とても可愛いですね!
こちらももちろん手足とお腹、計5カ所から音が鳴るようになっています。

色はブラウン、ホワイト、ベージュの三色で大小2サイズがございます!



一緒にベッドに入って写真を撮ると、本当に夢の世界にいるような気持ちになれますね!

■EMOJI(絵文字) TOY

海外では昔から絵文字グッズが大人気!
独特なボコボコとした形状のおかげでよく跳ね、
犬たちはエキサイトすること間違いなし!
今回はウィンクとハートとダウンの3種類がございます。





お揃いサングラスは可愛すぎます!今回は未入荷なので次回は入荷させたいです。



小さいサイズもあるので、こんな小さなワンちゃんでも大満足♪


EMOJIシリーズはどう撮っても可愛くならないはずがないアイテムです。
出先でシャッターチャンスを見つけた時のためにカバンに常備しておきましょう!
■METRO CARD TOY



メトロカードとはニューヨーク版SUICAのようなものです。
日常的に馴染みのあるアイテムがオモチャになるとなんだか不思議な気分ですよね!

改札の前で写真撮影をしましょう!
■DOUGHNUT TOY

見るからに甘くて美味しそうな、ファンシーカラーのドーナツトイ。
こちらも写真映え間違いなしです!




見てください、ワンちゃんが一瞬で食いしん坊キャラに変身です!
ドーナツトイはどれもポップで派手な色使いなので、
ちょっと地味な背景でも、バランスのとれた華やかな写真にしてくれます。
お気に入りのおもちゃは見つかりましたか?

あなたのお気に入りは見つかりましたか?
ドッグトイはただ遊ぶだけでなく、愛犬の写真を何倍も素敵に演出してくれる
インスタ映えグッズでもあるのです。
天気のいい日はFABDOGのオモチャを持ってシャッターチャンスを探しに出かけましょう!

写真をつけたらハッシュタグ#DOGGYBROをつけて投稿しよう!
あなたの写真がブログで紹介されるカモ!?
購入はこちらから
このほかにも、多すぎて載せられなかった商品がたくさんあります!
前回紹介した、「KISS&AC/DC」グッズとともにオンラインストアから全てご覧いただけます!
2017年7月4日
マリーンスポーツを楽しめるシーズンとなりましたね!皆様のこの夏の予定は決まってますか?是非、DOGGYBROにきて湘南を満喫しませんか?SUPブランドPEAKS 5と共に、犬と乗るためのSUPを発売開始し、同時に海まで徒歩8分という完璧な位置に構えるDOGGYBRO.にてSUPの発売開始。
”DOGGY BRO. MISSION BAY by PEAKS5”
SUPブランドPEAKS 5と共に、犬と乗るためのSUPを開発。
全面にデッキパットを敷き詰めることで、犬や子どもと乗っても滑りにくく安定し、テール部分にリードフックがあるため、犬を長い間泳がせることもでき、万一の落下にも備えることが可能となっています。
専用バッグに入っており簡易に持ち運ぶことができ、付属のポンプを使用し5分ほどで膨らますことができる”インフレータブルSUP”
最大荷重150kg
COLOR:ORIGINAL NATIVE
Length 10.6ft/323cm
Width 32in/81cm
Thickness 6in/15cm
Weight 12kg
Tri fins (center remove)
付属品
(パドル、ポンプ、バッグ、フィン、修理キット)


インフレータブルSUPとは
最近はこのインフレータブルSUPが主流となってきており、耳にする方も多いと思います。今回DOGGYBROから発売したSUPもこのインフータブル式となっている。
一体インフレータブルSUPとは何なのか。名前の通り、空気で膨らまして行うSUPのことである。
大きさも約3mで中々持ち運びに苦労しそうなイメージですよね。ただ、そこがインフレータブル式の良い所、インフレータブルSUPの素材はPVC(塩化ビニール)でできている為エアーを抜けば丸めて専用のバッグに収納して保管や持ち運びができるので保管場所や持ち運びに苦労しません!


家族や愛犬と最高の思い出を作りませんか??
最大荷重150kgまで乗ることが出来るのと大きさが10ft(約3m)のスペックを持っているため、恋人やお子さんと一緒にクルージングもアリ!愛犬と一緒にクルージングも可能です!遊びを更に楽しくしてくれるツールです。



DOGGYBRO.
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南2-11-14スポーティフビレッジG
0467-53-8336 info@doggybro.com
2017年6月19日
前回のブログで今話題となっているSUP(スタンドアップパドル)をご紹介しましたが、今回のブログでは夏の遊びには欠かせないアイテムをご紹介致します!!SUPの購入を考えている方にも是非、手に入れてもらいたいアイテムとなっておりますので要チェックですよ!!
これで安心!犬用ライフジャケット
これからの季節、愛犬と一緒に海に遊びに行かれる方も多くなる季節ですよね!!ただ、愛犬が泳げるか心配。一緒にSUPをやりたいが、落ちたらどうしよう。などと不安に思っている方も多いのではないのでしょうか。安心して下さい。これから紹介するライフジャケットを着用すれば愛犬も安心してスイスイ泳ぐ事が出来、飼い主と同じぐらいに、いや。飼い主以上に楽しませてあげる事が出来ますよ!
本格犬用アウトドアブランド”イージードッグ”のライフジャケット
今ならXS〜XLまで全サイズご用意しております!!お早めに!!
リードも夏仕様に
海、川など水辺で遊ぶときに必ず、砂まみれやビショビショに濡れてしまうのでリードですよね。そこで水にも強く洗えて、乾きやすい丈夫なリードも一つ持っておいても良いと思いませんか?
海外で話題の”STUNT PUPY”のリードもDOGGY BRO.でなら手に入りますよー!
こちらも人気のイージードッグロードランナーリーシュ
迷彩カラーも加わり再入荷!!
愛犬が喜ぶ事、間違いないおもちゃはコレ!!
海など広い場所、水辺で遊ぶの最適なおもちゃをご紹介
DOGGYBRO DISCで思いっきり遊ぼう!!
DOGGYBRO.NEWロゴが大きくデザインされたこちらのDISCフリスビー。PU素材で歯などで穴があきにくい丈夫のHDX235タイプと軽さ重視のよく飛ぶJ-MODELタイプをご用意。
ブロもフリスビーが大好き


水に浮くので無くしてしまう心配もない
噛む、引っ張り合う、投げて取ってくる、といった犬が大好きな遊び方をこのおもちゃ一個で行う事が出来ます。
そして水に浮くのでこちらも水辺で遊ぶのにオススメのおもちゃとなっていますよ!!

まとめ
梅雨の間に遊びアイテムをゲットして梅雨が開けたら愛犬とキャンプや海に出かけてみませんか??
また、雨の日はポイント二倍のダブルポイントキャンペーンも行なっております!
梅雨で気分が上がらなくても、DOGGYBRO.でブロと遊んでHAPPYな一日を過ごしにいらして下さいね!

2017年6月5日
前回の入荷では速攻売り切れてしまった、イージードッグのアイテムでしたが。新作アイテムと共に人気のおもちゃや便利グッズが再入荷致しましたのでご紹介して参ります。
人気と信頼を集めるブランド”イージードッグ”とは
久々のご紹介となる”イージドッグ”一体どんなブランドであるのかはじめにご紹介していきたいと思います。
イージードッグは、ウォータースポーツの製品を参考にして、素材の強度や耐久性などを考慮した、「ジェットスキー用のハンドル」「バンジージャンプ用のロープ」「ウェットスーツ用の素材」などを使った革命的のペットグッズです。
オーストラリアの自宅のガレージで仲間の為に作り始めたのが口コミで広がり、今では40カ国以上で販売されています。


人気のアイテムが再入荷!!
まずは待望の商品が再入荷してきましたので、紹介していきます。

DOGGYBRO.看板犬Broが唯一破壊出来ていない最強おもちゃ
イージードッグ ビーバーテイル
引っ張りあってトレーニングしたり、軽くて丈夫で壊れにくく、水に浮くのでいろいろな場所で使うことが出来ます。

ドライブは愛犬もしっかりシートベルト
これからの季節、愛犬と車でキャンプや海など出掛ける方も多くなると思います。愛犬もシートベルトで事故や衝撃から守る事が出来るアイテムがあるのご存知でしょうか?
こちらも速攻で売れ切れてしまい、ついに入荷してきましたー!
ドアや窓を開けた際に、外への飛び出しを防止する事も出来ます。
カーシートアタッチメント
こちらのシートベルトはシートベルトに直接取り付ける事が出来るので、衝撃があっても外れる心配がないタイプとなっています。

バックルとリングでダブルロックされているから安心の首輪
新たにデザインと高い機能性を持った首輪がDOGGYBRO.にも登場致しました!


ロードランナーリーシュに新たな色が入荷
ダブルロックカラーを覗くと”グリーンカモ”という色があるの発見出来ましたか?
なんとロードランナーリーシュにも加わって入荷してきています!
何かご不明点等御座いましたらお問い合わせ下さいませ。
0467-53-8336
2017年2月28日
愛犬と、どうやって遊んでいますか?
実は遊び方で性格が変わったり、良いトレーニングにもなっている事をご存知でしたか?
良い遊び方とは
飼い主との遊び方で、いたずらをしにくくなったり、問題行動が出にくくなったりします。ただ、誤った遊ばせ方をすると、物品に対する執着を過度に高めてしまい犬が誤ったものを口にした際に回収できなかったり、いたずらが増えてしまうこととなってしまいます。今回は、愛犬との「いい遊び方」を学びましょう。

こんな遊び方をしてませんか?
愛犬が靴下を取ってしまう、取った物は離さなかったり、ウーと唸ってしまうなどとお困りになる事はありませんか?
それは遊び方でそうなってしまってるんです、まずは間違った遊び方の例を紹介します。
・「引っ張りっこ」ばかりやっている
引っ張りっこばかりして遊んでませんか?犬は「くわえて、殺して、食べる」という動物本来の狩猟行動があり、それは食べたら終わりです。ただ、人間との遊びの中にも狩猟本能を掻きたてるものはたくさんありますが、食べるわけではないので終わりがありません。引っ張りっこばかりしていると交感神経がつねに優位になって、体は疲れているのにスイッチが入りっぱなしの覚醒状態に。これでは少しの刺激でも興奮しやすくなってしまうのです。
・途中で「ちょうだい」がない
引っ張りっこが悪いわけではありません。途中で「ちょうだい」と放す練習を入れて、クールダウンさせてまた遊ぶようにすればいいんです。でないと、「くわえたら放さない」という教えになってしまいます。
・飼い主さんがつねに犬を追いかける側
飼い主が犬を追いかけるだけでもダメなんです。基礎トレーニングができるまでは、つねに追いかける側は犬。遊び方は飼い主さんが犬の好きなおもちゃを持って逃げてください。飼い主が追うと、「盗んで取って逃げる」の教えになってしまいます。

どんな遊びがオススメ?
「本能を満たす遊び」と「頭を使う遊び」をバランスよく遊びましょう。
引っ張りっこのように犬の本能を満たす遊びだけでなく、「物を置いて、持って来る」とか「物を隠して、探す」など、犬が頭を使って判断するような遊びをバランスよく取り入れることが大切です。

見えない物を鼻で探す「ノーズトレーニング」
この遊び方は、体を使わなくても頭脳プレイが楽しめるので、シニア犬になったときにも役立ちます。実は犬は日常的に生活では目で判断し、案外鼻を使わないので、嗅覚を鍛える機会にもなるのです。

DOGGYBRO.オススメ遊びアイテム
DOGGYBRO.では今回ご紹介した遊びをするのに最適なおもちゃが揃っています、そんなオススメアイテムのご紹介です。
EZYDOG(イージードッグ)ドッグスターフライヤー
こちらのアイテムは丈夫で壊れにくく、水に浮きます!これからの季節にも最適なアイテムになっています。
EZYDOG(イージードッグ)フィドフライヤー
AUBURN (オーバーン) ナチュラルコットン&レザータグ おもちゃ
引っ張ったり、隠して遊んだりするのに最適なおもちゃです。

まとめ
早速、DOGGYBRO.でアイテムをゲットして週末は愛犬と遊びに出掛けましょう!!
ご不明点御座いましたらお問い合わせ下さい
0467-53-8336
2017年2月9日
愛犬におもちゃを買ってあげたいがすぐに壊されてしまう、ボールやフリスビー以外に良いおもちゃは無いのだろうか。
そんなお悩みのある方へ、 EZYDOG(イージードック)から万能で長持ちする犬用おもちゃのご紹介です。
EZYDOG(イージードック)
1995年オーストラリアで「ジェットスキー用のハンドル」「バンジージャンプ用のロープ」「ウエットスーツ用の素材」などを使用した革命的なぺットグッズとして生まれました。オージー気質の明るく開放的な雰囲気とは対照的に、製品の品質に対するこだわりは徹底しており、製品の製造はウォータースポーツ製品を作っている提携先のISO取得工場で、人間用製品と同じ素材、同じ製造方法で丁寧に手作りで作られております。

愛犬、飼い主にとって嬉しいポイント
水に浮く素材
救命道具にも使われている水に浮くロープを使っている為、水に浮くのでいろいろな場所で使うことが出来ます。夏に向けて、海・川・湖で遊ぶのにも楽しみな、道具の一つです。

様々なシチュエーションで遊ぶ事が出来る
長い紐が付いているので引っ張りあったり、レトリーブしたりといろいろな遊び方が可能です。
レトリーブとは・・・猟の際に、地上や水中に落ちた獲物を拾って、ハンドラーの元へ戻る犬の行為のこと。
レトリーブ専門の猟犬をレトリーバーと呼ぶ。


丈夫で安心、長持ちする
おもちゃを買ってあげて必ず訪れる悩み、”噛んですぐに壊してしまう”事ではないでしょうか。
このEZYDOG(イージードック)BEAVER TAIL(ビーバーテイル)のおもちゃは、噛むことがストレス発散、トレーニングにもなり、大好きな犬にとって壊れにくく、最適なおもちゃになってます。
なぜ丈夫なのか。。。それは特殊な製法でロープのみを編んで作られている秘密が隠されています。


BEAVER TAIL(ビーバーテイル)
まとめ
ウォータースポーツの製品を参考にして、素材の強度や耐久性などを考慮して革命的アイテムを生み出しているEZYDOG(イージードック)の犬用おもちゃ。丈夫で安心して長く、愛犬も飼い主も一緒に楽しめる。そんなブランドならではの理由が分かるアイテムになってます。愛犬と遊びに行く際の、マストアイテムにしてみては如何でしょうか。

2017年2月4日
フリスビーってどれも同じだと思っていませんか?一度使えば虜になる世界で最も、有名な犬用のフリスビーこそが「HYPERFLITEハイパーフライト」です。今回は、こちらのフリスビー(ディスク)をご紹介します。
「Hyperfliteハイパーフライト」
アメリカ生まれのブランド「ハイパパーフライト」は犬の競技やレクリエーションのために設計された、高性能フライングディスクの世界有数のメーカーです。何が凄いかと言うと、優秀な3人の共同設立者が研究を重ね作り出した、ディスクは驚くほど飛び、強度が高く、使いやすい為、ディスクの大会などにも使われている。
その中でも今回紹介したいのが、Jawz Pup(ジョーズパピー)と言うユニークな名前のディスクです。

Jawz Pup(ジョーズパピー)を選ぶ理由
Jawz Pup(ジョーズパピー)ディスクは、これまでに作られた中で最も厳しくて飛行性能に優れた耐パンク耐性のディスクです。犬の歯を他のどの犬のディスクよりも優れたものに仕上げ、アンチグレア技術を搭載しています。

「簡単に割れない」
犬はディスクをキャッチする時に歯を出し全力でキャッチをしに行きます。
その為、ディスクにかかる衝撃は想像以上。一度で割れてしまうディスクもある中、ジョーズパピーは簡単に割れないほど丈夫です!力が強いピットブルも楽しく遊んでいただけます。

「スマートで投げやすい」
直径7㎝と小降りなサイズなので小型犬も使用しやすく、重さはたったの90グラムなので腕も疲れにくく、持ち運びもしやすいです。



DOGGY BRO.セレクト
追いかけるのが大好きな愛犬に是非プレゼントしてみませんか?
BLK ¥2,376
OFFICIAL ONLINE STORE

運動大好きから運動不足犬まで、一度使えば分かるハイパーフライトディスクを是非お試し下さい。
きっとあなたも、愛犬も気にってくれます♡
2017年1月20日
人間が生まれるずっと前の4000千年前に誕生した犬は、
人間に飼われるようになり、体力が落ちストレスが増え、短命になってしまった。
それは決して悪いことばかりではなく、
屋外で番犬として飼われていた数十年前から、現代においては家族として認知されるように立場が確立されてきた。
家族と最高の時間をアウトドアで過ごし、
共に現代で生きるための体力をつけ、
”人生を冒険にかえること”
DOGGY BROはそんな時代を作るため立ち上がります。
LIFE
IS
THE
ADVENTURE