

ワンちゃんが落ち着ける場所を作ってあげるために欠かせないのが、ドッグベッドですね。
形、素材は様々で色々な大きさがあり、どの家庭にもひとつはありますよね。

犬がドッグベッドを必要とする3つの理由
1,犬は巣穴を作る動物だから

縄張りを巡り、狩りをして巣穴に戻るのが犬の本来の習性です。自分の匂いがする自分だけの場所がないと犬は心からリラックス出来ません。
2,犬は横になっている時間が多い

犬は一日の大半を横になって過ごしています。フカフカの芝生や土の上ならいいのですが、硬いフローリングの上にそのまま寝ると負担が大きいのは、自分の気持ちになってみたら想像つきますよね?
3,温度調節のため

真冬はもちろんですし、エアコンで冷えた夏場のフローリングは犬の体を冷やして夏バテの原因になったりもします。季節によって素材を工夫して、愛犬の快適な居場所を作ってあげましょう!
Kurgo(クルゴ)のご紹介

クルゴは、2003年にアメリカで生まれ、犬のカー用品が有名なブランドです。「犬と出かける」ことを中心に考え、カーシートや犬が入るバックパック(カワイイ!)や犬のおもちゃを作っています。

Kurgoのドッグベッドのオススメポイント!
なぜ数あるドッグベッドの中からこのベッドをオススメするのか、それは
家だけでなく、外でも車の中でも使える!
Kurgoのドッグベッドは畳んで丸めて取っ手もついて持ち運びカンタン♪天気のいい日、移動の車の中や外でも使えるんです。犬は自分の匂いがついている場所が大好きなんです。

安心の滑り止め加工

裏側をみてください。このガッチリとした滑り止め加工。車の座席から滑り落ちる心配もないし、フローリングでもしっかりと位置を固定してくれるはずです。
サッと洗えて防水機能付き!

ドッグベッドと聞いて思い浮かぶ素材といえばフェルト、起毛、ウールなどですよね。どれも水や汚れに弱く、洗うのも大変…。すぐ犬臭くなるのも悩みでした。
Kurgoのドッグベッドは外で使うことを考えているので水や汚れをよく弾き、洗濯機OKでお手入れがとても楽チン!浮いた時間を愛犬と過ごす時間にあてられるし、手入れのしやすさって重要ですよね。
ドッグコットと組み合わせて【高床式住居】にしよう!

世界の各地にある高床式住居、歴史の教科書で見た方も多いはず。冷房のないはるか昔の人は、床下の風通しをよくすることで高温多湿な気候を乗り切ってきたんです。
ドッグベッドもコットと組み合わせて高床式住居にすれば、夏場の愛犬のストレスが軽くなりますよー!
ドッグベッドを持って色んな所に行こう!

犬はもともと大の遊び好き。飼い主さんと色んな所に行きたがっています。でも実は繊細でストレスを感じやすいのも忘れないであげてください。自宅で使い慣れた匂いがするベッドがあればどこに行っても安心ですよ!
こちらからも購入できます

サイズはM、Lがございます♪
大型の子がゆったりするならLがオススメです!
DOGGY BRO.で水遊びの練習をしよう
DOGGY BRO.では8月もPOOL PARTYを開催します!
水遊びの達人になりましょう!

BROより